デジタルとアナログ
今日の午後、お仕事が終わったあとで
「携帯電話をつかわない小旅行」をしました。
インターネットはとても素晴らしいツールだし
電話を携帯できることで、良いことはいっぱいあります。
だけど私、普段の調べもののほとんどをネットでしたり、ふとしたときにぼんやりと携帯を触ったり、時計(=時間の管理)もよし、ケータイで!だったり…
日常のなかで、携帯電話に頼りすぎているんじゃないかな?って思ったんです。
頼ることが良い、悪いではなくて
何事も“すぎる”のはどうなんだろ、ってことで。あくまで自分内基準ですが…。
なので、もちろん急な連絡やお仕事の電話を受けるのは別として、「携帯電話を“調べることに”つかわない小旅行」開始っ!
行きたいお店(初めて行く場所)があったので、まず本と地図を買って住所とルートを調べて…
路線図を凝視。
いつも電車に乗るときは、駅名も路線も乗り換え分数もすべてネットで調べてたんだった…
だから駅名がわかっても、何線なのかがまったくわからん!!
そもそも何分かかるのかも、運賃いくらなのかもよくわからん…
一個一個調べてく。
なんかドキドキ…
ショッピング街ではない町の一角にあるお店なので、ワクワク。
そして初めて乗る電車に乗りまして、地図と町並みを交互にみながら歩き、無事到着!
時間に余裕があるのはわかっていたので、時計もみないでゆったりしました。
まったく珍しいことでもない、非常にあたりまえのこと、だけれど
最近私、こういう時間を持ってなかったな…って。
普段いかに自分がせかせかして、常に何かを気にかけながら過ごしていたか?それがわかった数時間でした。
現代に生きているのだから
デジタルもやっぱり好きだし頼りにしてるし
仲良くしながら
こういう自然でアナログな時間も意識してつくっていこう!と思いました。マル。