![チック タック ボーン » 画像#1 [画像#1]](https://mamegu.me/mo/img/20071116225133567_000.jpg)
時間が経つのが‥はやい。
早く過ぎて!
早く過ぎて!
って思うほど、時は緩やかに流れて
時間よとまれ!
って思っても、あっけなく通り過ぎる。
授業が果てしなく長ーく感じる日もあれば
とんとん拍子に終わってく日だってある。
うーん。
時間は生きてるんじゃないか。
時間にも機嫌があるんじゃないか。
どう?どう思う?
まぁ、生きてないモノなんてひとつもないのかもしれないけど‥ねっ。
だからこそ、意識次第でどうにでもなるんじゃないかと思うわけです。
最近の私は
「時間がない」と思いがち………
あれもこれもやりたいから時間がない。
やるべきことも有るから、さらに時間がない。
ちょっと寝る時間削ってみるか。うーん、眠い。
でも寝る時間がない……
うわっこのサークル最悪!
てことで、改善しようと企んでます。
まずは早め・早め行動!
これは損しないよね。焦らなければね。
そんでもって、目安をちゃんと決める!
リミットがないと突っ走る癖がありまして。うん。
時間さん、もし生きてるなら、今まで以上にあなたと仲良くなりたい。
皆さんは
時間と仲良し、ですか?
![すっく☆すっく陳さん⑥ » 画像#1 [画像#1]](https://mamegu.me/mo/img/20071116105143000_000.jpg)
寒さが本格化してきて、
いつの間に冬になったんだ!という感じ。
人間は洋服を重ねればあったかいけれど、
植物たちは寒いんでしょうね…思わずなにかかけてあげたくなるけど。
そういうわけにもいかないしなあ…なんかちょっと、申し訳ないな。
案外、人間って無力なのかも。とか思ってしまう。
気温が下がっていく代わりに、太陽サンサーンな日が増えると嬉しい!
今日はなかなか、いい晴れ具合だった。うん。
母も一緒になって面倒見てくれてるのです。感謝!
母は「陳さん」の発音がやけに英語っぽくてちょっと笑えます。
あっ、ごめんお母さん…
褒めてるんだよ。(ホントかよ)
母娘超仲良し。
私が二十歳になった時に、母はまだ四十路に突入してないっていうのが…何か。
なんだろう。考えると変な感じだけども。
そんな母はスーパーウーマンです。(えっ)
とにかくすごい人です。私とは正反対の性格で、頑張って頑張って頑張る人です。
いや私も頑張るけど…規模が違うんだよね。
尊敬してます。
こんな母になら、昼の間、安心して陳さんを任せられるってわけですよ!
母上、これからもよろしく。私も陳さんも…
ってことで、葉っぱも増えて気分上々の陳さんでした!!がんばれ陳さーん!!
![蟲師 » 画像#1 [画像#1]](https://mamegu.me/mo/img/20071114220915356_000.jpg)
わたしは蟲師。
それは体育の時間。一匹の虫が何故か私に、おとまりくださったことに由来している。
耳元でぶーーーーーーーーーーん………
…あれ。いなくなった。
どっか行ったんだな、と思うじゃないですか。
まあ服の中に入っちゃったかなとも思ったけど放っておいたわけです。
で、そのまま友達に話しかけたわけですよ。
友は振り向き、私の髪を見て、…
ぎゃあっ!きゃーちゃん虫ついてるよっ!
って言うんです。
「何虫?」
と聞いてもわからない~♪
(い○のおまわりさん)
「とって!」
と言っても離れない~♪
(いぬの○まわりさん)
ぶんぶんぶぶん♪
ぶんぶんぶぶん♪
………とか言って騒いでいるうちに、どこかへ飛んでいってくれました。
おお。助かった。
そして一言。
「わたし、蟲師だから」
…何虫だったんだろうか。友達にもわからなかったらしい。新種?←
とりあえず蟲師は虫が嫌いなのでもう二度と近づかないでね。。
写真はなむけんオフショット。モザイクかけてみたけど、これ、許されるんですかね?
![ピキーン » 画像#1 [画像#1]](https://mamegu.me/mo/img/20071113221245067_000.jpg)
MY携帯電話‥。
充電する部分に、瞬間接着剤をたらしてしまったのは
記憶に新しい。
それが昨日…
私、ボチャンしました。
してしまいました。携帯。
携帯の下半分が水の中……
「…キャーーーー!!!」
いや、叫んでないで早く出せって。
でも気が動転して数秒間固まってしまった。
予想外のことが起こると、動けないんだねえ…
その後すぐにドライヤー。
今まで、ドライヤーで歴代の携帯を救助してきました
(いつも水没させてるってことか?)(その通り)
ドライヤー作戦順調。
しかしさらなるアホハプニングを生み出すことになるとは、
まだ誰も気付いていない…
ドライヤーでボタン部分を乾かす私は、
ボタンの下の部分がシリコン?か何かで出来ていて、
ボタンをずらすことが出来るのに気付いた。
「おっ、ずらせば中のほうも乾かせるじゃん!」
と、調子に乗ってずらすずらす。ずらすずらす。ずらすずら………!!
ずらしすぎて!!
勢い余って!!
#ボタンが!!
もげたーーー!!
正確には
もげかけたーーー!!
…
この時も固まった。
その後、何も考えずにただ#ボタンを押し込む押し込む。
結果、直ってくれた……
押しづらくなってしまったけど…直ってくれた……
直ってくれた……(リピート)
ごめんね携帯ちゃん。。
申し訳ない。もっと大事にせねば。反省。
教訓:
・水場では携帯は持たない
・ボタンはもげるのでずらさない
・接着剤をたらさない
気をつけましょう。
…私がね。はーい。
写真は謎のピキーン!!
太陽映すとこうなるの?
![超上級者向。 » 画像#1 [画像#1]](https://mamegu.me/mo/img/20071113184025000_000.jpg)
パズルの達人どころか、パズル頻度3年に1度の私、
こんなパズル買ってしまいましたよ。
2016ベリースモールピース・ジグソーパズル…
完成サイズは通常の1000ピースサイズ。うっはあ!
やってもやってもできないっていうのはちょっとストレス溜まるね…
普通サイズのは予測ができるんたけど、これ、できないわ。当たり前か。
言ってるもん、パズルが。
「なめんじゃないよ!」
‥みたいなね。
てか居るんですかね?
「パズルの超達人」さん。
もし居たら、パズルのいろはをじっくり教えてくださいな…。ふぅ。
初心者注意とまで書いてあるコレを買った私が悪いんだな。うん。
来年までには完成させたいです。(遅)
時間あるときしかできないしなー‥。キビシイな。
今、12分の1ぐらい完成っていう微妙~な感じ。ここまでくるのに6時間位?
(かかりすぎ‥)
まっ、息抜き程度にね。って、コレ息抜けないって。
………明日は茨城県民の日ですが、東京へ飛び立ちます。ごめんよ茨城。
えー皆さん茨城にお立ち寄りの際には…
…なんだろう?チョコ納豆とか買ってみてね。食べたことないけど興味ある。
いつも東京へひとり旅ですが、
高校卒業したら、京都へひとり旅がしたい私。
修学旅行でお決まりコースは堪能しましたが、でも、もっとじっくり見たいぞ。
…お寺。
その前にジグソーパズル頑張ります。
出来上がったら京都行こっ!よし!目標できた!意地でも頑張る!
皆さん、ひとり旅するならどこに行きたいですか?